葬儀・葬式なら兵庫県たつの市新宮町の葬儀屋「セレモニーホールいなだや」にお任せください
- 姫路林田会館
- (079)261-2198
- 新宮会館
- (0791)75-4411

- 相談にのってくれる方はなにか資格を持っていますか?
- 弊社では厚生労働省認定一級葬祭ディレクターが常駐し、皆様のご相談に応じさせていただいています。
豊富な経験と知識を有しておりますので安心してご相談ください。
- 喪主はどのようにして決めるのですか?
- 原則として遺産継承者か、祭祀継承者となります。祭祀継承者とは、個人の遺骨を仏壇、またお墓を管理される方です。
昔からこれは長男の担当でしたが、今は伴侶の方がなされることも増えております。
- 役所などの手続きなどはどうしたらいいのですか?
- まずは、弊社までご連絡ください。TEL:0791-75-4411
寝台車でご遺体をご自宅、または会館へと搬送いたします。
その後の死亡届の手続き、埋葬許可証、火葬場使用許可証の申請が必要となりますが、煩わしい手続きは全て弊社が代行いたしますので、ご安心ください。
- 自宅に安置することができないのですが、預かってもらうことはできますか?
- もちろんできます。セレモニーホールいなだやの霊安室をご利用いただけます。
- 葬儀の日取りはどのように決定するのですか?
- お亡くなりになられた当日か翌日にお通夜、その翌日に告別式を行うことが一般的です。
ただし、寺院やご親戚のご都合もありますし、死後24時間の経過を待たねば火葬はできません。
- 葬儀費用は見積もり通りで納まりますか?
- 葬儀にかかる費用は一概にこのくらいですとお答えするのは困難です。
もちろん当初のお見積もりにあります内容で終わればお見積もり通りで可能です。
しかし、実際の場合、会葬者の数や祭壇の種類や当日のご飲食の量にも大きく左右されますので確認が必要です。
何が含まれており、何が含まれていないのかを明確にご説明いたしますのでお気軽にお尋ねください。
- 家族だけで見送りたいのですが、可能ですか?
- 弊社では「家族葬」に対応しております。ご葬儀の規模や予算に応じます。
またオリジナリティ溢れる企画がございましたら出来る限りの範囲でご協力いたします。
まずは、「どのように故人様を送りたいのか」をしっかりと打ち合わせをし、その後は安心してお別れの時間を過ごしていただきたいと思います。
- 生前に葬儀の見積もりはできますか?
- できます。家族葬か一般葬か、また火葬祭なのかなど葬儀の形式を決めていただいた上で、おおよその会葬者の数が把握できればお見積もりを出すことができます。最近では多くの方が生前お見積もりされることが多くなってきております。
- 喪服の着物をレンタルすることはできますか?
- 可能です。ご葬儀はいつも突然のことですから着付けや小物類を含みお通夜と告別式の両日でご用意しております。